生理痛が重くてしんどい・・・
生理(痛)をなるべく早く終わらせたい!
ピルで本当に生理痛が軽くなるの?

こんな悩みありませんか??
女性にとって生理痛は本当に辛いですよね...そこで、重い人にしかわからない辛さが少しでも軽くなる方法を紹介していきます!
※私自身、腰と下腹部がかなり痛く、ひどい時には嘔吐もしてました。ほんとにベットから起き上がれないですよね・・・
注意)症状の軽減効果は個人差があります。
この記事を読むと・・・
①生理痛の緩和方法(ピル服用、体をなるべく冷やさない(ポイントの部位あり))
②ピル服用での生理痛に対するメリット、デメリット
がわかりますっ。
さっそくご紹介!
Rawpixel.com - jp.freepik.com によって作成された background ベクトル
①生理痛の緩和方法
→ピルの服用:私自身服用し始めて、吐き気や腰痛、下腹部の痛みが半分以下になりました!担当の産婦人科医によると、常に妊娠している状態になるので、生理時に起こる子宮のベットが剥がれ落ちる時の痛みが軽減される。とのこと。納得ですねっ
→体をなるべく冷やさない:これはよく耳にしますが、特に私が実践して効果があった部位は、腰と下腹部でした。冬はカイロを貼るとオススメ(もちろん肌着の上から)。夏でも冷房などで冷えやすいので注意です。血流が良くなるのか、不思議と痛みが少し和らぐ!
②ピル服用のメリットとデメリット
→メリット:生理痛が半減した(個人差あり)。吐き気や嘔吐など様々な症状の緩和。生理日が短くなった(7日→4日くらいに)。生理をコントロールできる。最高120日来なくさせる事が可能(個人差あり、体に害はない(産婦人科医より))
→デメリット:毎日服用。最初は産婦人科医を受診(今はネットでも可能)。保険適用外(低用量ピル1シート¥2,300くらい(私はヤーズフレックスです))
まとめ!
・低用量ピルで生理痛(その他症状)が和らぐ
・低容量ピルは生理日を最大120日遅らせることができる(個人差あり)
・体(腰と下腹部は特に)なるべく冷やさない
まずは、産婦人科を受診することをオススメします。
生理痛のストレスから少しでもフリーになりましょう!